藻谷ゆかり氏
(経営エッセイスト/巴創業塾主宰)


お申し込みはこちらから
コロナ禍をきっかけに注目が集まる、
地方移住や地方での起業。
本セミナーでは、Uターン、
Iターンなど多様な移住形態で
起業した全国各地の起業家を迎えて、
地方起業の魅力やトレンド、
体験談などを発信し、
ニューノーマル時代の
移住起業のあり方を探ります。

各回共通プログラム



藻谷ゆかり氏
(経営エッセイスト/巴創業塾主宰)
もたに・ゆかり/1986年東京大学経済学部卒業、金融機関に勤務。1991年ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。1997年にネット通販会社を起業し、2018年に事業承継。2002年に家族5人で長野県北御牧村(現東御市)に移住。現在は「地方移住×起業×事業承継」をテーマに執筆と講演を行う。著書に『コロナ移住のすすめ』(毎日新聞出版)、『六方よし経営』(日経BP)など。
申込みについて

参加ご希望の回に個別にお申込みください。1回のみ、また3回すべてにご参加いただくことも可能です。
注意事項・ご案内
ZOOMウェビナーを利用したオンラインセミナーです。(カメラ・マイクはなくてもご参加いただけます)
お申込み期限は、各回3日前とさせていただきます。
お申込み後、視聴用URLをお送りします。


2021.10/27(水)
14:00~16:00
移住先人気No.1長野の先輩起業家に聞く!
移住起業の魅力
移住したい都道府県ランキング(宝島社『田舎暮らしの本』発表)で14年連続1位の長野県から配信。移住起業の意義や最新のトレンド、実際に現地で成業している起業家が移住から現在までの歩みや移住起業の魅力を発信します。


(株)ヤドロク/旅行業
石坂 大輔氏(長野県山ノ内町)
(株)栞日/本屋カフェ
菊地 徹氏(長野県松本市)
まる屋/コミュニティカフェ
小林 麻美氏(長野県東御市)
(株)はたらクリエイト/オフィス業務の代行
井上 拓磨氏(長野県上田市)

2021.11/13(土)
14:00~16:00
ニューノーマル時代の
移住起業
Uターン、Iターンなどの多様な移住形態で起業した全国各地の起業家を迎え、移住、起業、そしてコロナ禍が自身の働き方やライフスタイルに与えた影響や、現在の生活に対する満足度などを生の声としてご紹介します。

藻谷ゆかり氏
(経営エッセイスト/巴創業塾主宰)

(株)リバークレス/柿酢の製造・販売
伊藤 由紀氏(岐阜県海津市)
ablabo./食用油脂の製造・販売
蔦木 由佳氏(岡山県英田郡西粟倉村)
古民家chesto/古民家カフェ
弓掛 隆盛氏(鹿児島県姶良郡湧水町)
SOMATAKA/土佐打刃物等の企画・販売
嶋崎 絵里氏(高知県香美市)

2021.11/27(土)
14:00~16:00
東北から日本へ!世界へ!
地域起業が生み出すイノベーション
多くの起業家が復興を後押しした東北。その地で挑戦する起業家に焦点を当て、地域資源の掘り起こしやリブランディング等を通じて新たな価値を創造し、地域や自らの未来を切り開こうとする等身大のストーリーを発信します。

藻谷ゆかり氏
(経営エッセイスト/巴創業塾主宰)

(株)ヘラルボニー/福祉企画
松田 文登氏(岩手県盛岡市)
NPO法人みなとまちセラミカ工房/スペインタイルの製造・販売
阿部 鳴美氏(宮城県牡鹿郡女川町)
(株)haccoba/お酒の製造・販売
佐藤 太亮氏(福島県南相馬市)
Active Life Lab/ゲストハウス運営
宮城 了大氏(宮城県石巻市)
※ 登壇者については、今後変更となる可能性がございます。